あなたは、
リーンゲインズ
と言う言葉をご存知ですか?
簡単に言うと、断食の事です。
と言っても、よく聞く激しい断食(断食道場とか)よりもかなりマイルドなタイプの
プチ断食と呼ばれるモノになります。
(詳しい説明はコチラを参照)
リーンゲインズは、短時間の断食を取り入れたダイエット法で、食事を摂る時間と全く摂らない時間を決めて、そのサイクルを繰り返します。
英語では「インターミッテント・ファースティング」と呼ばれるカテゴリーに入るダイエット法のひとつで、そのまま日本語に訳すと「断続的な断食」となります。
「食事を抜く」という意味では、最近日本でよく聞く「ファースティング・ダイエット」や「断食ダイエット」と共通する所もあります。
引用:リーンゲインズとは?
ダイエットでよくあるカロリー制限とか食事制限、キツイトレーニングは基本的に不要で、
それなりにダイエットの効果があるとされています。
守るべきルールは3つ
①1日の中で、16時間程度何も食べない時間帯を作る。
②食べても良い時間帯は基本的に何を食べても良い。
③筋トレを定期的にする。
これだけ。
この3つのルールを守れば、肥満体型の方ならスルスルと体重が落ちていきますし、
普通体型の方ならシュッと引き締まった体になってくれる事でしょう。
もちろん、上に挙げた3つのルールは基本中の基本。
これ以外にも様々なルールがありますので、その辺りは調べてみて下さい。
この記事では、僕が約2か月実践しているリーンゲインズについて、
ガッツリ記事にしていきたいと思います!

リーンゲインズ(プチ断食)67日目-たまに食欲が暴走する
前回のブログを見ると、かなり適当な食事を送っていた事が分かります(笑)
と言っても、リーンゲインズを完璧に実践出来ていた訳では無かったので仕方ないですかね。
今日の食事メニューは
朝:無し
昼:チョコ、タンタンメン、サラダ
夜:納豆巻き、サラダ、刺身、サプリ類など
でした。
サプリ類は、プロテイン、マグネシウム、ビタミンDなどです。
摂取カロリーは約2,500kcal。
僕のTDEE(詳しくはコチラ)が約2,900kcalなのでまあ及第点と言った所でしょうか?
個人的にはもっと野菜を摂って食物繊維やその他諸々の栄養素を補給しておきたい所ですかね。
ノルウェー式HIITも始めましたので、ガンガン脂肪を燃やして参ります!(笑)

感想
リーンゲインズをやって2か月の感想ですが、
①最初は空腹とイライラに耐えるのがツライ!
②2週間も経つと平気になってくる
③食事の内容に気を付け始めるのは一か月経ってから
と言う感じですかねー
プチ断食はリーンゲインズ以外にも様々な種類が有ります。
もっと軽めの断食から、日替わり断食と言った更にハード目のヤツまで…
自分に合った断食を見付けてみるのが吉だと思いました!
それでは!
