あなたは、
リーンゲインズ
と言う言葉をご存知ですか?
簡単に言うと、断食の事です。
と言っても、よく聞く激しい断食(断食道場とか)よりもかなりマイルドなタイプの
プチ断食と呼ばれるモノになります。
(詳しい説明はコチラを参照)
リーンゲインズは、短時間の断食を取り入れたダイエット法で、食事を摂る時間と全く摂らない時間を決めて、そのサイクルを繰り返します。
英語では「インターミッテント・ファースティング」と呼ばれるカテゴリーに入るダイエット法のひとつで、そのまま日本語に訳すと「断続的な断食」となります。
「食事を抜く」という意味では、最近日本でよく聞く「ファースティング・ダイエット」や「断食ダイエット」と共通する所もあります。
引用:リーンゲインズとは?
ダイエットでよくあるカロリー制限とか食事制限、キツイトレーニングは基本的に不要で、
それなりにダイエットの効果があるとされています。
守るべきルールは3つ
①1日の中で、16時間程度何も食べない時間帯を作る。
②食べても良い時間帯は基本的に何を食べても良い。
③筋トレを定期的にする。
これだけ。
この3つのルールを守れば、肥満体型の方ならスルスルと体重が落ちていきますし、
普通体型の方ならシュッと引き締まった体になってくれる事でしょう。
もちろん、上に挙げた3つのルールは基本中の基本。
これ以外にも様々なルールがありますので、その辺りは調べてみて下さい。
この記事では、僕が約2か月実践しているリーンゲインズについて、
ガッツリ記事にしていきたいと思います!

リーンゲインズ(プチ断食)68日目-間食多めの感じで…
今日(2021.9.5)の食事メニューは
朝:無し
昼:ご飯、唐揚げ、味噌汁(大盛)
夜:アイス、カフェラテ、サラダ、焼きそば、サプリ類など
でした。
うーん…(笑)
正直言って食べ過ぎですね(笑)
こういう日がたまにあるくらいならもちろんオッケイなのですが、
毎日この食生活だとダイエットにはならないですね。
一応この日のカロリーは2,300kcalでした。
ただ、タンパク質やビタミン類が少なく脂質が過剰に摂取されているので、
決してバランスの良い食事とは言えません。(むしろ最悪)
典型的な現代人の食スタイルと言っても過言ではないでしょう。
野菜を手軽に摂るにはサラダが最も良いのですが、
気分とテンションによってはサラダが食べたくない時もよくあります。
そう言う時にどう野菜を補充するか?
まだまだ課題ですね!

感想
リーンゲインズは断食時間を16時間以上(女性は12-14時間程度)
取るのが大原則なのですが、それだけでは効果が薄いです。
バランスの良い食事を効果的に取り入れ、筋トレやトレーニングで体に刺激を入れる事で
初めて体内のオートファジーが高まります。
長く健康的に生きる為に、もっともっと食生活を極めて行きたいですね!
(あ、もちろんやり過ぎは注意ですけどね…(笑))
それではまた!
