あなたは、
リーンゲインズ
と言う言葉をご存知ですか?
簡単に言うと、断食の事です。
と言っても、よく聞く激しい断食(断食道場とか)よりもかなりマイルドなタイプの
プチ断食と呼ばれるモノになります。
(詳しい説明はコチラを参照)
リーンゲインズは、短時間の断食を取り入れたダイエット法で、食事を摂る時間と全く摂らない時間を決めて、そのサイクルを繰り返します。
英語では「インターミッテント・ファースティング」と呼ばれるカテゴリーに入るダイエット法のひとつで、そのまま日本語に訳すと「断続的な断食」となります。
「食事を抜く」という意味では、最近日本でよく聞く「ファースティング・ダイエット」や「断食ダイエット」と共通する所もあります。
引用:リーンゲインズとは?
ダイエットでよくあるカロリー制限とか食事制限、キツイトレーニングは基本的に不要で、
それなりにダイエットの効果があるとされています。
守るべきルールは3つ
①1日の中で、16時間程度何も食べない時間帯を作る。
②食べても良い時間帯は基本的に何を食べても良い。
③筋トレを定期的にする。
これだけ。
この3つのルールを守れば、肥満体型の方ならスルスルと体重が落ちていきますし、
普通体型の方ならシュッと引き締まった体になってくれる事でしょう。
もちろん、上に挙げた3つのルールは基本中の基本。
これ以外にも様々なルールがありますので、その辺りは調べてみて下さい。
この記事では、僕が約2か月実践しているリーンゲインズについて、
ガッツリ記事にしていきたいと思います!

リーンゲインズ(プチ断食)89日目-摂取カロリー<消費カロリー
今日(2021.9.26)の食事メニューは
朝:無し
昼:ネギトロ丼、アップルティー
夜:カルビ丼、キャベツ、鯖の味噌煮、サプリ類など
間:ガムなど
でした。
昼は炭水化物オンリーな感じ。
夜で野菜やたんぱく質を補ったつもりですが…これでは足りないですかねー
点数としては40点です。
今日の摂取カロリーは大体2,500kcalぐらいです。
余り食べてないつもりでも、鯖の味噌煮やカルビ丼はかなりカロリー多いので、
そこで結構カロリーがONしたようです。
とは言え、昼前後に外出していたので、
予定が詰まっていた中で食事にも意識を向けられたのは
僕の中では及第点です。
体の事を考えれば、絶対に野菜とたんぱく質を大量に食べる方が良いですが、
食欲はそこには向かないんですよね。
バランスを考えて、健康的になれるようにしたいです!

感想
最近、メンタリストDaiGoさんの配信サービス「D-lab」でオートファジーについての
動画が配信されています。
オートファジーは奥が深く、様々なアプローチから実践可能な為、
自分に合った手法を取り入れて体を若返らせたいですよね!
「断食」もその一種なので、ガッツリ取り組んで結果を出していきます!
それではまた!
