あなたはルート営業について、どんなイメージを持たれていますか?
・コンビニや公園でサボっている人
・お喋りしてお給料貰う人
・明るくて社交的
などなどが世間的なイメージでしょうか?
ですが、実際にルート営業がどんな仕事をして、日々何に悩んでいるか?
ご存じない方も多いのではないでしょうか?
この記事では、現役のルート営業マンである私が、自分の体験談を基に、
ルート営業マンが日々どんな仕事をしているか、一日のスケジュールと共に
ご紹介したいと思います。

午前7時「出社」
午前7時過ぎに出社してまず最初にやる事は、会社の正門を開けるのと、
エアコンの電源をオンする事です。
まだまだ私は下っ端なので、朝一番早く来て雑務を処理するのも大事な仕事
です。
自分の後に出社してくる先輩社員・上司に気持ち良く出社して頂く為、
抜けなく雑務をこなします。
雑務が終わった後は、メールチェックと本日のタスクチェックをします。
朝のメールチェックは、邪魔な電話が入らないので非常にスムーズに進みます。
タスクチェックは、優先度と緊急度別にタスクを分け、緊急かつ優先度が高い
タスクからこなしていける様、予定を立てます。
この時間帯が一番集中出来てストレスが少ないですね。
午前8時「営業マン同士でのミーティング」
8時ピッタリから、営業マン同士のミーティングが始まります。
ミーティングでは、
・昨日の業務報告
・今後の業務展開
・相談事項・連絡事項
などを営業マン同士が報告・連絡・相談し、意見交換を行います。
営業マンそれぞれの成功事例・失敗報告なども包み隠さず共有される為、
営業マン全員がレベルアップ・スキルアップ出来る絶好の機会となります。
また、昼間は各々の営業先に外出して、お互いに会う時間がほとんど無い
営業マンにとっては、このミーティングが貴重なコミュニケーションの場に
なってます。
午前9時「資料作成など」
朝礼終了後、まずはお客様に提出する資料・見積書の作成から取り掛かります。
お客様に提出する資料は誤字脱字等は基本的に許されないですし、
見積書は金額が入った資料ですので、絶対にミスは許されません。
頭も気も使いますが、実は一番大事な仕事かもしれません。
頭の回転が速い朝早くに、これらの社内業務を終了させる事が多いですね。
午前10時半「社内打合せ」
資料作成と見積書の作成が終わったら、次は社内打ち合わせです。
プロジェクトの進捗、問題点の共有、客先への交渉資料の作成依頼など
エンジニアとの打ち合わせは必要不可欠な仕事です。
プロジェクトが佳境になると、現場はピリピリしますので、それを緩和させ、
問題点を炙り出す為にも普段からのコミュニケーションは欠かせません。
エンジニアも、営業マンへ愚痴や文句を言う事がストレス解消になるみたい
なので、聞き役に徹して信頼関係を構築していきます。
たまに喧嘩になる時もありますけどね…(笑)
午後1時「お客様訪問」
午前中は社内にいる事も多いですが、午後からは外出します。
車で1時間ほど移動し、A市のB工業様を訪問します。
お客様を訪問した際は、
・プロジェクトの進捗確認
・エンジニアとの打ち合わせ
・情報収集
・お客様と商談
などを行います。
お客様を定期的に訪問し、顔を覚えて貰うのは営業マンの基本中の基本ですし、
お客様との雑談の中にも、次の仕事のヒントが眠っていたりするので、何も用事
が無くてもお客様とは会います。
特に売り上げが高いB工業様の場合、多い時には週6回通う事も有ります。
普段のルーティンがお客様の信頼関係に結び付くので、絶対に忘れては
いけませんね。
僕の失敗談ですが、半年近くお客様を訪問しなかった結果、いつの間にか競合
他社に仕事を取られ、「全然顔出さないからよそに仕事出しちゃったよ~」と
言われた時はかなりショックでした…。
午後2時半「お客様と商談」
2件目のお客様とは事前にアポを取ってあったので、価格について商談します。
お客様の要望をお聞きしつつ、自社の利益を見込んで価格決定しなければ
ならないので緊張感はピークに達しますが、営業マンとして一番の腕の見せ所
でもあります。
お客様の要望も満たせ、なおかつ自社の利益も潤沢に確保して商談が成立した時
の喜びは何物にも代えがたいほど嬉しいですね。
そうやって、経験を積んでいき営業マンは成長していくのだと実感します。
(逆に商談に失敗すると、挽回しなければならないので大変ですけどね…(笑))
午後4時「お客様へ納品」
3件目のお客様へは、物品の納品へ伺います。
私の会社はメーカーでは無いので物品の納品は珍しいですが、お客様の信頼関係
が高まると、雑用や専門外の仕事でも振って下さる様になるので、売り上げが
グッと上がります。
お客様と会う機会も増えますので、一石二鳥ですね!
何でも任せて下さるまで信頼を積み重ねるのは時間と手間が掛かりますが、
お客様から信頼して頂くのは営業マンとして何よりも嬉しいので、全力で頑張り
ますよね。
僕もお客様から、
「キミになら何でもお願い出来るよ!」
と言われた時には、飛び上がるほど嬉しかったのを覚えてます…(笑)
この日は会社に戻る時間が無かったので、直帰(直接家に帰る事)しました。
会社に戻った場合は、メールチェックや資料作成を行う事も有ります。
繁忙期は夜遅くまで残業の場合もあります。

まとめ
以上、ルート営業の一日の流れとは?超優良企業の営業マンが語るルート営業の
日常でした。
ルート営業の営業マンが普段どんな事をしているか、お分かり頂けましたで
しょうか?
公園やコンビニでサボっている営業マンもいますが、大抵の営業マンは普段から
忙しく働いています。
残業代が出ない事も多いので、必死になって仕事を早く終わらせようと思って
も全然終わらない…。
なんて事も有る訳です。
この記事を機に、営業マンの仕事を知って頂ければ幸いです。